今日もhappy 海外旅行編

グルメ&旅行ブログ 今日もhappyの海外旅行版です

【JAL機内食 パリ→羽田】ビジネスクラス《洋食》2025年6月〜8月

JAL機内食 パリ→羽田便、今年の6〜8月の機内食(ビジネスクラス)のご紹介を今頃失礼します… 自分用記録です、よろしかったら御覧ください。 目次: JAL機内食 パリ→羽田 アミューズ オードブル メイン エビのグリル デザート 軽食(息子が頂いた分) パリ行…

【JAL機内食 羽田→パリ】ビジネスクラス《和食》2025年6月〜8月

今頃、今年の6〜8月の機内食(ビジネスクラス)のご紹介とは…役立たず ‍♀️ 旅行記始めた頃、いの一番に書いておけばよかった…と反省。 記録として残しておきます、ご興味あれば御覧ください。 目次: JALのビジネスクラス機内食は銀座 蓮 三四七の料理長監修…

【パリ2025】リュクサンブール宮殿とパリで5番目に広いリュクサンブール公園

9泊11日のパリ、オランダ、ベルギー旅の最終日、いよいよ最後の観光スポットです。 ホテルに、空港までのタクシー(Vertra使用)が迎えに来るのでそれまでの間、ギリギリまで楽しめる所、といえば… ホテルの窓から見えるリュクサンブール宮殿のあるリュクサ…

【パリ2025】エッフェル塔〜イエナ橋〜トロカデロ広場 散策

Le Cafe de Commerce でランチの後は、エッフェル塔まで街歩き。 Google Mapで徒歩22分、って書いてましたが… Le Cafe de Commerce からエッフェル塔の南側に広がるシャン・ド・マルス公園まで徒歩17分でした。 目次: 食後の散策にエッフェル塔へのタイムテ…

【パリ2025】吹き抜けとグリーンが気持ちいい、老舗ブラッスリー Le Cafe du Commerce

オランダ、ベルギー、パリ、現地9泊の旅の最後のお食事は… パリ15区、コメルス(commerce=商業)通りにある、Le Cafe du Commerceにて。 1921年創業の老舗ブラッスリーです。予約をして行ってきました。 目次: パリ15区の素敵ブラッスリーは、3階まで吹き…

【パリ2025】今年ようやく!ノートルダム大聖堂、内部見学とシェイクスピア& Co《追記あり》

ノートルダム大聖堂は、エッフェル塔、凱旋門と並ぶアイコニックな存在。 1163年着工され、1225年に完成した現在のノートルダム大聖堂。 800年に渡りパリの象徴として、信仰の対象として親しまれ、多くの観光客が足を運んだ名所旧跡。 それだけに、2019年4月…

【パリ2025】アール・ヌーボー香る店内|ブイヨンシャルティエ モンパルナス店

昨年、パリで絶対に行きたかったお店が安くて美味しい、コスパ最高のブラッスリー、 ブイヨン シャルティエ、でした。 ブイヨン シャルティエは、1896年開業の老舗ブラッスリー。 労働者の為の安い食堂だったのが始まりです。 Grands Boulevards(グラン・ブ…

【パリ2025】オランジュリー美術館|印象派の作品多数、モネの巨大睡蓮の絵画は圧巻!!

昨年のパリ旅行で行く時間がなくて諦めたオランジュリー美術館。 この日は朝から昨年行けなかった所めぐり。 これで思い残すところはないか?? と、この日朝から周ったのは、 モンマルトル・サクレクール寺院 ↓ オペラ・ガルニエ宮 レストランCoCo ↓ オラン…

【パリ2025】パリのオペラ座内にあるレストラン CoCoで贅沢ランチ!満足じゃ〜♪

オペラ・ガルニエ見学の後は、オペラ座の中にあるCoCoに。 予約を入れてあったので、見学の後、すぐにランチに行くことができました。 目次: オペラ・ガルニエ見学の後は、オペラ座の中にあるレストラン 歴史的建造物とは思えない大胆なインテリアにオドロ…

【パリ2025】念願の〜オペラ・ガルニエ宮見学|美しい!ヴェルサイユより断然こっち!

ずっとずっとず〜〜〜〜っと前から行きたかったオペラ・ガルニエ宮。 昨年はオリンピックのせいか? オペラ・ガルニエ宮の予約枠がなくて中の見学は叶わずでした。 オペラ・ガルニエを見ずして死ねない…ぐらいの思い入れがあったから、 今回、その美しさに感…

【パリ2025】昨年行けなかったサクレクール寺院とモンマルトル散策

パリは名所だらけで行きたい所まだまだある〜と後ろ髪を引かれながら帰国した2024年。 今年は、昨年行けなかった所を回ろうと、前日に、アンヴァリッドから、アレクサンドル3世橋、プチ・パレ、コンコルド広場、そしてサンジェルマン・デ・プレ教会の隣にあ…

【パリ2025】サンジェルマン・デ・プレ教会となり、憧れのドゥ・マゴでディナー

ボン・マルシェ食品館の1階(日本で2階)のラ・ターブルでランチを終えてから、歩き回っていたので、まずはホテルで一休み。 お着替えをしてから、ディナーに出かけました。 ホテルからドゥ・マゴまで徒歩15分、お散歩気分でGO! フランスの方はおしゃれなの…

【パリ2025】後半のパリ2日目は昨年行けなかった所をぶらり見て歩き(自分用記録)

昨年のパリ。 パリオリンピック2024の準備真っ只中。 エッフェル塔を真正面から見れるトロカデロ広場はチャンピオンズパーク建設中で立ち入れず。 コンコルド広場は、スケートボード、自転車のBMXフリースタイル、バスケットボールの3x3、ブレイキン、パラリ…

【パリ2025】ボン・マルシェ食品館にあるレストランLa Table (ラ・ターブル)

パリ〜オランダ・ベルギー旅。 パリを出発して6日間、オランダ、ベルギーを回ってようやくパリに戻ってきました。 パリのホテルには23:30に部屋に入って、シャワーを浴びたり、スマホやらApple Watchを充電したりしてるうちに寝るのが遅くなるから、と翌朝は…

【パリのホテル】オテルミシュレオデオン|リヴ・ゴーシュにあるプチホテル

ブリュッセルのレストラン、オーザルムドブリュッセルで夕飯を終えたのが午後8時。 歩いてブリュッセル中央駅へ出て、Intercityで一駅、ブリュッセル南駅へ。 ユーロスターが発着するのはブリュッセル中央駅ではなく、ブリュッセル南駅なのです。 モバイルロ…

【ベルギー・ブリュッセル】ミシュラン一つ星オーザルムドブリュッセルでディナー

やっとベルギー最後の記事。 次からようやくパリです。 ベルギー最後の晩ごはんは、ミシュラン一つ星のAux Armes de Bruxelles(オーザルムドブリュッセル) 1921年創業の老舗レストランです。 お向かいには1893年創業の老舗ベルギー料理店 chez Leonがあり…

【ベルギー・ブリュッセル】王室の結婚式にも使われる王立教会 サン・ミッシェル大聖堂

いよいよブリュッセルの記事も、サン・ミッシェル大聖堂と、ミシュラン 1スタード、オーザルムの記事を残すのみ。 帰国の途についたのが6月12日だったから、もう3ヶ月も前のこと。 季節も夏から秋へと向かってるわ…。 6月のヨーロッパ旅行は、オランダ、ベル…

【ベルギー・ブリュッセル】世界最古のアーケード、ギャルリ・サンテュベールとベルギー王室御用達チョコブランド

ベルギーと言えば、 ビール、ワッフル、チョコレート。 ベルギーには、チョコレート店が有名どころから無名のお店まで数多あります。 グランプラスのチョコレート屋さんにも行ったのですが見〜て〜る〜だ〜け〜! ギャルリ・サンチュベールで購入しました。 …

【ベルギー・ブリュッセル】世界遺産・グランプラスから聖ニコラス教会へ

ベルギー、最終日。 Waffle Factoryで休憩した後は、夕飯までに、聖ニコラス教会とサン・ミッシェル大聖堂、ギャルリ・サンチュベールを観に行きました。 6月のヨーロッパ旅行は、オランダ、ベルギー、パリ。 オランダ1日目 アムステルダム国立美術館 オラン…

【ベルギー・ブリュッセル】ワッフルには2種類あるってご存知でした?|Waffle Factory

6月9日、ベルギー最終日。 ブリュッセル最高裁判所、ノートルダム・デュ・サブロン教会、 ル・パン・コティディアンでのランチ、 ブリュッセル王宮から、ロワイヤル広場、芸術の丘、グランプラス。 そろそろ休憩した〜い、ということで、 またまたワッフル食…

【ベルギー・ブリュッセル】世界遺産 グランプラス

ブリュッセルの小便小僧を見た後は、細い路地裏をグラン・プラス方面へ。 平日なのに細い道が大混雑! 早く広場に行かなくちゃ… 6月のヨーロッパ旅行は、オランダ、ベルギー、パリ。 オランダ1日目 アムステルダム国立美術館 オランダ2日目 ハーグ エッシャ…

【ベルギー・ブリュッセル】芸術の丘を下りて世界三大がっかりの小便小僧へ

ブリュッセル王宮を見た後は、ロワイヤル広場から、世界遺産・グランプラスに向かいました。 ブリュッセル王宮が一番高いところに建っていて、小高いロワイヤル広場からグランプラスへと坂道を下っていきました。 6月のヨーロッパ旅行は、オランダ、ベルギー…

【ベルギー・ブリュッセル】ロワイヤル広場〜ブリュッセル王宮とその周辺を散策

ベルギー最終日、ル・パン・コティディアンでランチを食べた後は、ベルギー王宮へ向かいました。 最高裁判所から、レジャンス通り沿いを進み、プチサブロン広場、ノートルダム・ドュ・サブロン教会を観て、その後ランチ。 ランチの後は、レジャンス通りをロ…

【ベルギー・ブリュッセル】ル・パン・コティディアン サブロン店でランチ

ベルギー最終日のランチは、ベルギー発祥のベーカリーレストラン、 ル・パン・コティディアンで頂きました。 ル・パン・コティディアンは、世界に240店舗を展開しているブランドで、店名はフランス語で”日々の糧”という意味。 日本にも東京に3店舗あり、日本…

【ベルギー・ブリュッセル】壮麗な外観とステンドグラスが美しいノートルダム・デュ・サブロン教会

ベルギー観光、最終日はブリュッセル。 ブリュッセルで夕飯も頂いて、夜遅くにパリ着で行きました。 ブリュッセル最高裁判所を観て(中は観れず)、プチサブロン広場を観て… 6月のヨーロッパ旅行は、オランダ、ベルギー、パリ。 オランダ1日目 アムステルダ…

【ベルギー・ブリュッセル】ブリュッセル最高裁判所からプチサブロン広場へ散策

ベルギーに行くと決まったときにあれこれ調べていたら、ブリュッセル最高裁判所がすごい!!とわかって… 絶対行きたい!と思いました。 建物が神殿のようで素晴らしい!! 無料素材でこんなのを見つけたので ↓ 6月のヨーロッパ旅行は、オランダ、ベルギー、…

【ベルギー・ブリュッセル】ブリュッセル南駅からジュドバル広場の蚤の市へ

ようやくベルギー最終日・ブリュッセルの記事に漕ぎ着けました…ふぅ。 ブリュッセルは、最高裁判所や王宮、サブロン教会、世界遺産グランプラス、ワッフルファクトリー、ミシュラン1スターレストラン・オーザルムブリュッセルなど8記事を書く予定にしていま…

【ベルギー・ブルージュ】絵本の中に迷い込んだようなウエストメールス通りを散策

目次: ブルージュ最古の教会、シントサルバトール聖堂 可愛い家並みが残る街角 ブルージュ最古の教会、シントサルバトール聖堂 シントサルバトール聖堂の建立は10世紀まで遡ります。 ブルージュ最古の教会で、中には無料で入場できますが時間切れ。 歴史を…

【ベルギー・ブルージュ】世界遺産・ブルッヘの鐘楼とマルクト広場

ベルギー・ブルージュの記事8件目…さすがに違うテイストを書きたいけれど、あと少し… よかったら、もうしばらくお付き合いください。 6月のヨーロッパ旅行は、オランダ、ベルギー、パリ。 オランダ1日目 アムステルダム国立美術館 オランダ2日目 ハーグ エッ…

【ベルギー・ブルージュ】 ブルク広場のブルージュ市庁舎と聖血大聖堂

ヨーロッパでは、広場はいろいろな意味を持っていました。 「広場」と聞いたら、遊び場、イベント会場、憩いの場をイメージしてしまうのですが、 中世ヨーロッパでは政治的・宗教的な儀式や行事が行われる場であり 市場や水くみ場(給水栓)など日々の生活に…