上海旅行
上海ラストデー ただ帰るのみ~! 5月5日 ANA974便関西空港行きは11:35発… 8時半にホテルをチェックアウトして ホテル近くの中山公園へ。 公園に入る時間もないので 入り口で写真だけ撮り 中国の街の雰囲気を観て歩きたくてちょっと離れた地下鉄の入り口まで…
黄浦江沿いの夜景に心酔 前日の昼間にも行った 外灘ですが 外灘の魅力は夜発揮される、ということで、ディズニーランドの帰りに寄ってみました。 ディズニー駅から 交通大学駅で乗り換えて 南京東路駅へ。 夜9時半を過ぎても辺りは大賑わい 外灘へ向かう道も…
暮色せまる園内 日が傾いてきました。 パレードを観た後は 2回目 3回目のカリブの海賊を楽しみました。 何度見ても面白い!! そして トロン、バズ・ライトイヤー、空き時間にジャック・スパロウ船長のスタント・スペクタキュラーへ。 上海ディズニーランド1…
上海ディズニーランド 続き2 8.ターザン、9.ミッキーのエクスプレスストーリーブックパレード、10.エンチャンテッド・ストーリーブックキャッスルについて 書きとどめておきます。 上海ディズニーランド 1日の流れ 9:25 ソアリン・オーバー・ザ・ホライズン…
上海ディズニーランド 続き 昨日は昼食後にアリス・イン・ワンダーランドメイズに行ったところまで書いたので、続きです。 5。ロアリング・ラピッド、6.七人のこびとのマイントレイン、7.エクスプローラー・カヌーの記録と感想を書き留めておきたいと思いま…
ホテルからディズニーランドへ 5月4日の上海ディズニーランドの開園時間は9時。11号線の江蘇駅から地下鉄で45分ぐらいかかるので 7時40分にホテルを出発、ホテルから江蘇駅まで徒歩圏なので ぶらぶらと朝のお散歩がてら江蘇駅に向かいました。 ディズニーラ…
JULU758はおしゃれなフードスポット 上海3日目も、盛りだくさんの予定をこなして いよいよ最後の予定 巨鹿路のLOST HEAVENでの晩ごはんです。 JULU758は2017年にできた食の複合施設です。 JULUとは 通りの名前「巨鹿」のピンイン(中国語の読み方)。巨鹿路…
田子坊も人がいっぱい! 豫園からハイヤーで今度は田子坊へ送ってもらいました。 田子坊の読み方なんですが たごぼう、でんしぼう(Wikipedia)などと呼ばれていてややこしいので、中国語読みのティエンヅーファンがしっくりきます。中国では泰康路と道路の…
豫園はいつも賑わっています ハイヤーで豫園に向かいました。外灘からは、距離的には近いのですが 移動時間短縮のため。 降ろしてもらったのは 河南南路の豫園商城の入り口。 この門から豫園商城まで 道の両側に古からのお店が軒を連ねています。 真珠や翡翠…
1930年代の上海にタイムスリップしたくなる外灘 ドライバーに電話をしてピックアップしてもらい、次に向かったのは、 上海と言えば、絶対に外せない外灘(わいたん) ドライバーの配慮だと思うのですが、車を停めてくれた所が、ペニンシュラホテルの前。 ペ…
今週のお題「母の日」 上海旅行3日目。 この日も1日ハイヤーでまわりました。この日の予定をドライバーさんと確認。 まずは、現代と過去の交差点、オシャレスポットの新天地へ。 南里のファッショビル前でドライバーと別れ 新天地ぶらり散歩。 新天地は、北…
中国のバス初体験 地下鉄・山塘街駅前からバスで留園近くまで行きました。 1元玉2枚握りしめて バス待ち。 前から乗って 運転手さんの横の料金入れに投入します。 2元って…1元16円だから 32円!さすが人民の足、公共交通、安いです! バス停は いろんな行き…
中国2日目は、蘇州観光 ゴールデンウィークを利用して、5月1日から5日の予定で上海に来てます。 1日目 移動のみ 2日目 蘇州 3日目 西塘 上海 4日目 上海ディズニーランド 5日目 移動のみ 2日目の今日は、朝からタクシーで蘇州に向かいました。 前回蘇州に行…
朝食食べて 豫園に太極拳をする人やら 先日超満員でゆっくり楽しめなかった九曲橋を 散歩がてら 見に行きました 朝から 商店の前でも公園でも 熱心! もう来ないかも知れない上海の街をキョロキョロ見て歩きました 信号は 大きい交差点のみ 残り時間表示 便…
旅行中の3日間 本当に食べてばっかりでした 出発日の朝 家で普通にパンとコーヒー ANAラウンジで 2回目の朝食 更に機内食を 完食 新吉士酒楼で 苦しくなるまで食べ 朝6時からバイキング おかわりまで・・・ 車で移動なので 殆ど体力使ってないのに こーんな昼食…
10月~翌年2月が 上海蟹の美味しい季節 ということで 上海蟹の専門店は ガイドブックを見ても ググッても 大体 成隆行蟹王府か 王宝和大酒店か 図安蟹味館が出てきます。 蘇州ツアーの前に 今夜は上海蟹を食べるつもりだ、というと ツアーのガイドのショウさ…
上海3日の中日は 郊外の水郷の町・蘇州へ (東洋のベニスですって) 2500年前の春秋時代に呉の国王が城を築いたことに始まる古都だそうです。 *写真はクリックで大きくなります 日本で 上海ナビ(上海ナビのサイトに飛びます)で予約してあった 専用車で行く…
新天地@上海で 夕食を済ませた後 またまた 地下鉄で南京東路駅に出て 夜の外灘(ワイタン=バンド)へ。 本日2回目の外灘です。 外灘は夜がいい、というだけあって 昼とは全く違う顔を見せています ライトアップされて、 夜空に映えて美しい~!! 左:中山…
上海に行ったら ここだけは行っておきたい!と思ってたのが 外灘 そして 豫園 豫園の詳しい情報は →こちら(エクスプロア上海に飛びます)← 手抜き 豫園は 明代の庭園で その隣には 豫園商城という 中華料理店や土産物屋などが 軒を連ねてる場所があります …
日本円を外貨に換えるのは 現地でのレートがいいに決まってますが とにかく 1万円だけ 関空で交換しとこうと 池田泉州銀行の窓口に並びました レートは 1元=13.89円 (手数料込み) 前の人は 香港ドル、後ろの人はマレーシアリンギットに交換のご様子 皆さ…
ホテルは にしました 泊まってみたかったのは、リッツカールトンだったけど 今回 日程が短いうちの夫婦旅 どう考えても 行きたいところにアクセスがいい、ウェスティンだよね! (昨年上海へ行ったMっちもお勧め♪) ってことで ウェスティン外灘センター上海…
ワタクシのブログ、 自分の記録用でもあります なーんにも面白くない!ってことも多々書いておりますので スルーお願いします 大阪の阪神高速が積雪のため、全面通行止めになるのは なんと、14年ぶりだそうで 空港バスに影響が出たとか・・・ うちは、なんとか…
今回の旅行、お人よしの(自分で言うな!)私たち夫婦 旅行者を食い物にする 良からぬ輩の餌食になっても不思議じゃありませんでしたっ! 危うくそんな輩の 歯牙にかかるところだった~と言う 危機一髪な出来事が、3回もあったのです orz その1:龍陽路駅の…
上海2泊3日の弾丸ツアーから帰って来ました♪ 出発当日は 雪、しかも積雪の予報だったので 関空までのアクセス手段に迷いましたが 結局 リムジンバスにして良かったかな、と思ってます 早めに出発したので 阪神高速の入り口閉鎖にも ぎりぎりセーフでかからず…