情報
JAL機内食 パリ→羽田便、今年の6〜8月の機内食(ビジネスクラス)のご紹介を今頃失礼します… 自分用記録です、よろしかったら御覧ください。 目次: JAL機内食 パリ→羽田 アミューズ オードブル メイン エビのグリル デザート 軽食(息子が頂いた分) パリ行…
今頃、今年の6〜8月の機内食(ビジネスクラス)のご紹介とは…役立たず ♀️ 旅行記始めた頃、いの一番に書いておけばよかった…と反省。 記録として残しておきます、ご興味あれば御覧ください。 目次: JALのビジネスクラス機内食は銀座 蓮 三四七の料理長監修…
ブリュッセルのレストラン、オーザルムドブリュッセルで夕飯を終えたのが午後8時。 歩いてブリュッセル中央駅へ出て、Intercityで一駅、ブリュッセル南駅へ。 ユーロスターが発着するのはブリュッセル中央駅ではなく、ブリュッセル南駅なのです。 モバイルロ…
6月9日、ベルギー最終日。 ブリュッセル最高裁判所、ノートルダム・デュ・サブロン教会、 ル・パン・コティディアンでのランチ、 ブリュッセル王宮から、ロワイヤル広場、芸術の丘、グランプラス。 そろそろ休憩した〜い、ということで、 またまたワッフル食…
ブリュッセル王宮を見た後は、ロワイヤル広場から、世界遺産・グランプラスに向かいました。 ブリュッセル王宮が一番高いところに建っていて、小高いロワイヤル広場からグランプラスへと坂道を下っていきました。 6月のヨーロッパ旅行は、オランダ、ベルギー…
ベルギー最終日、ル・パン・コティディアンでランチを食べた後は、ベルギー王宮へ向かいました。 最高裁判所から、レジャンス通り沿いを進み、プチサブロン広場、ノートルダム・ドュ・サブロン教会を観て、その後ランチ。 ランチの後は、レジャンス通りをロ…
アーレンツハイス(アーレンツホフ)公園から運河沿いを散策。 ブルージュの絵本の中のような景色を楽しみながら歩きました。 c6月のヨーロッパ旅行は、オランダ、ベルギー、パリ。 オランダ1日目 アムステルダム国立美術館 オランダ2日目 ハーグ エッシャ…
ブルージュ歴史地区はに2000年に世界遺産(文化遺産)に登録されました。 19世紀から、観光地として人気があったそうです。 現在は、オーバーツーリズムが問題になるほどの人気の街です。 6月のヨーロッパ旅行は、オランダ、ベルギー、パリ。 オランダ1日目 …
ベルギーの町並み、素敵だけど… 似たような景色ばかりでちょい飽きてきた感じ? ベルギー紀行は、ブルージュと首都・ブリュッセルへと続くので、ベルギー脱出までまだまだかかりそうです。 今日はベルギー紀行はお休みして、神戸国際空港の話など…。 4月18日…
6月のヨーロッパ旅行は、オランダ、ベルギー、パリ。 オランダ1日目 アムステルダム国立美術館 オランダ2日目 ハーグ エッシャー美術館、マウリッツハイス美術館 デルフト オランダ3日目 世界遺産・キンデルダイク風車群、アントワープ(ベルギー)←今ココ …
今回の旅、羽田→パリ着、パリからユーロスターでアムステルダムへ。 アムステルダムで1泊した後は、朝からロッテルダムに向かいました。 ロッテルダムに宿を取ったのは、3日目、朝一のフェリーでキンデルダイク風車群を見に行くためです。 (ロッテルダムは…
6月13日に帰国。 パリ、アムステルダム、ロッテルダム、ブリュッセル、ゲント、パリ…と移動して、行きたいところを巡ってきました。 先日、途中経過を記事にしましたが、全日程が終わったのでこれから旅行記を始めます。 今回回ったところの詳細は下記のとお…
パリが大好きなので、今年もパリに、と思っていたら、ベルギーやオランダに行きたい、と夫や息子が言うので来てみたら… 予想以上にすごくいい〜! 目次: 6月4日水曜日 6月5日木曜日 6月6日金曜日 6月7日土曜日 6月8日日曜日 映画やメディアなどでピックアッ…
ここでいう夏、は、6月〜8月のことで、旅行のピークシーズン。 夏休み、お盆休み期間。 ヨーロッパは6月がいい気候です。 もう、皆さん行く予定の方はとっくに予約されていると思いますが、ベルトラが5月20日に人気の渡航先と現地のアクティビティ予約状況を…
4月の上旬に、イギリスのSKYTRAX社が発表した、2025年世界の空港ベスト100、上位にランキングされた空港を見てみます。 目次: 世界の空港ベスト100のうちの上位20位までを見てみます 我らが関西国際空港20位の枠から転落 1位はやっぱりチャンギ国際空港(…
2024年1月より、羽田―NY線で運航されているA350-1000。 先月24日に羽田に到着した7号機は、一昨日、2025年5月5日に就航しました。 目次: JAL便はANA便より到着が少し遅い You TubeのJALサブチャンネルでA350-1000 の紹介動画を観ました エコノミークラス プ…
6月のパリ旅行、まずパリに入って1泊、 翌日から、オランダ・ベルギーを日々転々と見て回り… ブリュッセルからパリへ戻ったらパリ3白4日。 さて…観光の計画もほぼかたまって来ていますが、レストランはまだまだ一考の余地あり。 考えただけでもワクワクする…
4月24日にJALの新フラッグシップ機 エアバスA350-1000(JA07WJ)が羽田空港に到着したニュースが流れました。 ※写真はイメージです 目次: A350-1000、5月1日から羽田−パリ線に就航 パリ便 運航スケジュール A350-1000は最新フラッグシップ機、気合入ってま…
2025年の海外旅行の予定を自分用記録として綴っています。 お付き合いいただけたら嬉しいです。 お久しぶりの更新です。 今年の1月ごろに、オランダやベルギーの予習をしてたのですが、やっと最後のパリ3日が決まりました。 パリは昨年予習したところが多い…
世界最強と言われている日本のパスポート。 どこの空港でも、扱いがいいし、イミグレーションではパスポートをチラチラさせておくといい、とネットの情報(笑) そんな日本のパスポートが首位から転落ですって?? 目次: 2025年版最強パスポート ランキング…
2025年にヨーロッパに行く人、気を付けて!という投稿をInstagramでよくみかけました。 日本国籍の方は、観光目的のシェンゲンビザの申請が免除される第三国国民にあたります。したがって、シェンゲン協定加盟国への渡航許可プログラムが正式に開始されると…
2025年3月10日に、旅行予約サイトのExpediaが、 2025年 ゴールデンウィークの人気海外旅行先ランキング、ベスト10を発表しました。 どんな行き先がはいったのでしょうか、見てみましょ♪ 目次: 2025年 ゴールデンウィークの人気海外旅行先、ベスト10 不動の…
2月8日、オーストラリアの航空業界格付けサイト「エアラインレーティングス」が 「世界最高の航空会社ランキング」を発表しました。 世界最高の航空会社は、大韓航空でした。 その理由とは?? 目次: 大韓航空がトップの理由は快適性 大韓航空はビジネスク…
1月上旬から下書きフォルダで眠っていた記事に日の目を見せてあげようと… ちゃんと記事にしてアップします。 ニューヨーク・タイムズ紙は2025年1月7日、 「2025年に行くべき52カ所」を発表しました。 目次: 「行くべき52カ所」に日本の都市は入っているの?…
以前、Threadsで、機内食は食べない、という方の投稿を見ました。 その方は、普段は食べないのだけれど、一度食べてみようかな、みなさんはどうされてますか?という内容でした。 衝撃!! 機内食を食べない方がいるとは!! 目次: 出されたら、頂く、食べ…
先日、月イチ美味しいものを食べる友人とのグルメ定例会でランチに行ってきたのですが 友人の一人が、トルコ行くことになったの〜、と。 え。全然聞いてなかったけど? 新聞広告で見て、 1月下旬に申し込んだんですって。 つい最近やん。 でも、すでに殆どが…
昨日、おすすめニュースにこんなニュースが流れてきました。 「エアバス、物議を醸す「旅客機の2段式シート」を検討中」CNNの2025.2.12のニュースです。 2段式って、どゆこと??? 目次: エアバス社が検討する、旅客機の2段式シート 立ち乗り飛行機! エ…
ANA SFCを持っているので、ANAユーザー。 今年のパリ旅行は、15年ぶりにJALで行きます。 目次: A350 1000型の新機材に乗れるらしい♪ B787-9 A350-1000 仕様チェック A350 1000 楽しみなポイント! ドア付き個室 モニターと音響 安全面でもエアバスが安心? …
4月18日に、国際線用の第2ターミナルビルをオープンする神戸空港。 国際便就航が2ヶ月後に迫ってきました。 目次: 2018年9月の台風が転機 先端医療センター インバウンドの増加 韓国、中国、台湾へ飛ぶ! 4月にはベトジェットのパックツアーも 国際線用の第…
2025年の海外旅行の予定を自分用記録として綴っています。 お付き合いいただけたら嬉しいです。 青い字:オランダ 赤い字:ベルギー 1日目 パリ着 2日目 パリ ▶️ アムステルダム 3日目 アムステルダム▶️ デン・ハーグ ▶️ デルフト ▶️ ロッテルダム 4日目 ロ…