今日もhappy 海外旅行編

グルメ&旅行ブログ 今日もhappyの海外旅行版です

【2025年GW】人気海外旅行先ベスト10、人気急上昇旅行先ベスト5|Expedia調べ

2025年3月10日に、旅行予約サイトのExpediaが、

2025年 ゴールデンウィークの人気海外旅行先ランキング、ベスト10を発表しました。

 

どんな行き先がはいったのでしょうか、見てみましょ♪

 

2025年 ゴールデンウィークの人気海外旅行先、ベスト10

Expediaが発表した人気海外旅行先ランキング、上位10は…

2025年 ゴールデンウィークの人気海外旅行先

 

1    ソウル
2    台北
3    ホノルル
4    バンコク
5    新北
6    パリ
7    シンガポール
8    香港
9    バリ島
10    グアム

引用元:Expedia

不動の行き先ベスト3

ソウル

安近短、でお手軽に行けて、若い女性に人気の韓国。

ひところの、ドラマブーム、ショッピング、K-POPブーム、韓国化粧ブームに続き、今はプチ整形ブーム。

近いのですぐいける手軽さからリピーターが多いので不動の1位。

 

台北

2位の台北も近い!

沖縄研の与那国島から台湾まで泳いでいけそう、と思ったけど、111kmもあるらしいから、流石に無理か😅

 

台湾は食べ物が美味しい、というか日本人の口に合いますね^^

 

ホノルル

3位は、昔から人気の楽園、ホノルル。

開放的で気持ちのいいところ。

日系人も多くて、日本語通じたりしてなんとなく安心。

 

上位1〜3位は 順番も2024年秋の旅行先と全く同じ結果に。

 

4位のバンコクも不動です^^

 

5位の新北ってどこ?

初めて見た、「新北」という2文字。

台北市を囲むように位置しているんですね〜💡

台北市の東に九份、西に淡水、北に陽明山、これ全部 新北だったのね。

九份には行ったことがあるのですが…台北の郊外だと思ってました。

台湾の北の端。

住所まで知らんがな、でした ^^;

2010年に直轄市に昇格した新しい台北=新北市。まだ馴染みが薄いわ。

 

人気のリゾートが3カ所イン!

昔から絶大な人気を誇るリゾート地、ホノルル、

神秘の島、バリ島

常夏の楽園、グアム

 

手堅く入っています。

個人的には、バリ島に行きたいのですが…いつか行けるといいなぁ♡

 

以前、グアム・サイパン、と並び称されていたサイパンは、JALの直航便がなくなって日本人観光客は激減しているそうです。

 

そんな中、グアムは未だに人気。

成田発着の直航便が増便になって行きやすくなったのもランクインの理由のひとつかも。

 

人気急上昇の行き先5カ所

1    ホイアン
2    ホーチミン
3    ダナン
4    バルセロナ
5    セブ島

引用元:Expedia

 

ベトナムは、円安の影響を受けにくい行き先として人気がありますね。

友人は「ベトナムなら住めそうな気がする。」とまで言っていましたw

 

ワタクシも、以前ベトナム行こうと思っていろいろ予習しておりました。

 

1位のホイアンは、世界文化遺産に指定された交易で栄えた街です。

徳川家康の時代に最盛期を迎えた朱印船貿易で、多いときには1000人以上の日本人が住む日本人街もできていたそうです。

ビーチリゾートのダナンとは30kmの距離、車で30〜50分だそうです。

 

2位は経済の中心地、ホーチミン(旧サイゴン)。

長らくフランスが統治していたため、フレンチコロニアル様式の建物なども多くあり、「東洋のパリ」と呼ばれているらしい…ということで、行ってみたい街。

 

3位はビーチリゾートのダナン。海外資本のラグジュアリーなホテルも進出しています。

 

4位は…オーバーツーリズムで話題のスペイン・バルセロナ。

サグラダ・ファミリアは観たいけど…TOURISTS GO HOME などと壁に落書きされているのを見ると、なにか危険なかほりがします…

 

5位、セブ島が人気急上昇の理由は…?

海が綺麗、ビーチアクティビティが充実、そして何より!物価が安い!

納得〜!!

 

 

▼関連記事

【ベトナム】円安でも楽しめる?|1万ドン(現地通貨)は58円、お金持ち気分? - 今日もhappy 海外旅行編

 

【ベトナム】ダナンがブーム!2024年夏海外旅行先人気「急上昇」ランキング3位 - 今日もhappy 海外旅行編

 

【ベトナム予習】友人に聞く!ホーチミン、ハノイどちらも楽しむコースで行ったとこ! - 今日もhappy 海外旅行編

 

参加しています、クリックしていただけたら嬉しいです♪

     ↓