アムステルダム国立美術館、入館からダラダラ歩きで2時間近く歩いて…
いや、その前からずっと歩いてますし、そろそろ休憩したいわ。
16時すぎ、まだまだ歩かなくちゃいけなから、足、やすめておこ。
美術館を出たところに、
Rijksmuseumtuinen ライクスミュージアム庭園があります。
きれいに整備されたお庭でくつろぎたいけど、何か飲みたいわ…ということでカフェへ急ぐ。
美術館の直ぐ側のコブラカフェでひとやすみ
ヨーロッパの方は、テラス席がお好きですが、日差しをさけてゆっくりくつろぎたい、と店内でいただきました。
私と夫はコーヒー。
オランダやベルギーでは、コーヒーに必ずお茶請けが付いています。
170年以上の歴史を持つ、オランダのコーヒーと紅茶のブランド Alex Meijer(アレックスメイヤー)の小菓子が付いていました。
なんだか嬉しい。
息子たちはコーラ。
冷たいコーラをごくごく流し込むのは、爽快だと思う〜。
ベルギーのフライドポテト、名物フリッツ
太めにカットしたポテトをじっくり揚げて、外はサクサク、中はホクホク、とっても美味しい!
フリッツは、ベルギーの名物で、今回の旅の間にも専門店をたくさん見かけました。
こちらのお店のフリッツは、旅行中に食べたフリッツの中でも一番!
この豪快さがたまらない!!
大きいカットだからホクホク感倍増ですっ!
旅行中、このコブラカフェのフリッツが基準になり、コブラカフェのフリッツに近い、とかコブラのほうが美味しかった…などと話していました。
この日の昼ご飯は、パリからのユーロスター車内で食べたサンドイッチのみ。
男性陣は、かなりお腹が減っていたのでホッとひといき。
ダム広場の近くのチーズ屋さんで、いろいろ試食させてもらって少し力が付いた(笑)と言ってましたが。
アムステルダム国立美術館の中のカフェは超満員!
ミュージアムカフェがロビー階にあるにはあるのですが…超満員!!
ガチャガチャして落ち着かない感じだね…と諦めました。
吹き抜けホールの明るい感じが素敵なのですが、疲れが取れなさそう…^^;
明るいスタッフがいい感じのコブラカフェでした。
ごちそうさまでした!
参加しています、クリックしていただけたら嬉しいです♪
↓